このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

ラッターンとは

ラッターンは配管やパイプ、吊り金具などに巻き付けて、出入りするネズミの侵入を阻止、ネズミの通過を防止するネズミ防除資材です。
いわゆる「ネズミ返し」で、ネズミ(ラット)が配管を登れず引き返す(ターンする)、略してラッターンです。

製品紹介

ラッターン  配管用 
配管やパイプに巻き付けてネズミの侵入や移動を阻止するネズミ返しです。屋外からの侵入防止、建物内での行動制限に最適で、手軽に設置できます。
ラッターン  Sタイプ 
吊りボルトや鉄筋筋交いに取り付けてネズミの移動を阻止、制限するネズミ返しです。工具無しで手軽に設置できます。

LP制作
紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください

ラッターン  配管用 

(1) 屋内外のネズミ侵入経路をブロック!

ラッターンは配管やパイプでのネズミの昇り降りや横の移動を制限します。
そのため、建物内のネズミの移動経路を遮断し、毒餌や粘着板を設置したエリアへネズミを誘導するなどの使い方も可能です。

また対候性のあるポリカーボネート製のため、屋外への設置も可能です。

(2) 様々なサイズの配管にぴったりフィット!

外径約50~90mmの配管やパイプに取り付け可能で、様々なサイズに対応しております。
本体色はグレースモークと透明の2色です。ご使用環境に応じて本体色をお選びください

(3) 工具不要で取り付け簡単!

付属の両面シールとインシュロックだけで簡単に設置できます。そのため、特別な工具は不要です。

STEP 1
本体を配管やパイプに巻き付け、両面シールで仮止めします。
STEP 2
本体のツメ部分にインシュロックを巻き付けて配管やパイプに固定します。
STEP 3
インシュロックの余った部分は必要に応じてハサミなどで切断してください。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ラッターン 配管用 紹介動画


商品仕様(配管用)


本体色
透明 / グレースモーク
直径サイズ
(組立て前)約360mm、(組立て後)最大約240mm
取付可能径
50~90mm(目安)
厚さ
0.5mm
材質
ポリカーボネート
内容
本体10枚、結束バンド10本、両面シール10枚
意匠登録
第1766945号
販売元
環境機器(株)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ラッターン  Sタイプ 

(1) 屋内でのネズミの移動を制限!

ネズミの移動経路になる飲食店や工場の天井にある吊りボルトや倉庫や畜舎にある鉄筋筋交いに設置可能です。

(2) 様々な規格に対応!

直径約8~12mmの吊りボルト・鉄筋筋交い(鉄筋プレース)に取り付け可能です。

(3) 工具不要で取り付け簡単!

付属の固定ゴムとインシュロック、両面シールだけで簡単に設置できます。そのため、特別な工具は不要です。

STEP 1
固定ゴムを1個、吊りボルトにはめ込み、必要に応じて固定ゴムの溝にインシュロックを巻き付けて固定します。

STEP 2
本体を固定ゴムの上に取り付けます。
本体の上に固定ゴムをもう1個はめ込み、必要に応じてインシュロックを巻き付けて固定します。
STEP 3
本体のスリット部分の片側へ両面シールを貼り付け、もう片側の先端と両面シールを貼り合わせて固定します。

STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

商品仕様(Sタイプ)


本体色
グレースモーク
直径サイズ
(組立て前)約220mm、(組立て後)最大約210mm
取付可能径
8~12mm(目安)
厚さ
0.5mm
材質
ポリカーボネート
内容
インシュロック20本、固定ゴム20個、両面シール10枚
販売元
環境機器(株)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

よくある質問

Q
ラッターン 配管用:どのくらいの太さの配管に取り付けが出来ますか?
A
50~90mmの配管径に取り付けできます。
(管呼び径A(A呼称)で50A (外径60.5mm)、65A ( 〃76.3mm)、
80A ( 〃89.1mm)雨樋の縦樋では55、60、75、90※数字は外径(mm)を示す。)
Q
ラッターン 配管用:透明とグレースモークの違いはありますか?
A
・透明:目立たないため人目を気にせず設置が可能。
・グレースモーク:見つけやすい。工場などでは点検、異常の有無を確認しやすい。
Q
屋外にも設置できますか?
A
可能です。対候性に優れたポリカーボネートを利用しております。
社内の検証ではこれまで1年半以上壊れず設置し続けられています。
Q
どんな動物に利用できますか?
A
ネズミにご利用いただけます。ラッターン 配管用はハクビシンに効果があった事例もございます。
ただし、前足を器用に動かせて、また力も強いアライグマには効果が薄いと予想されます。
Q
設置には工具が必要ですか?
A
不要です。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

ラッターンに関するお問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

個人情報保護方針

基本理念

環境機器株式会社(以下「当社」といいます)は、防虫コンサルティング企業として、お客様情報、従業員情報をはじめとする個人情報を適切に取扱い、保護するという重要な社会的義務、企業責任があります。 当社では、この責任を果たすために、次の通り「個人情報保護方針」を制定し、当社役員、従業員それぞれが、この方針のもと、個人情報を保護するための体制及び仕組みを持ち、継続的に改善してまいります。

個人情報保護方針

1. 特定の個人を識別することができる情報(以下「個人情報」といいます)の取り扱いについて規定を定め、また、組織体制を整備し、個人情報の適切な保護に努めております。

2. ご本人から個人情報を取得する場合は、利用目的、ご本人に対する当社の窓口をお知らせした上でご本人の同意を得て、必要な範囲で個人情報を取得いたします。

3. 個人情報を利用目的の範囲内で利用するとともに、適切な方法で管理し、法令で認められた場合を除き、ご本人の承諾なく第三者に開示・提供することはありません。また、利用目的外での利用や提供を防止するための規定や管理体制を整備します。

4. 個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を防止並びに是正するための措置を講じております。

5. 当社が、個人情報の処理を外部へ委託する場合には、漏えいや再提供を行わないよう契約により義務づけ、適切な管理を実施させていただきます。

6. 委託元よりお預かりした個人情報は、厳正なる管理を行い契約の範囲内で利用します。

7. 個人情報の確認、訂正等、もしくは、本方針、当社における個人情報保護の取り組み等に対する苦情、相談を希望される場合は、下記当社窓口までご連絡いただければ、すみやかに対応いたします。

8. 当社が保有する個人情報に関して適用される法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。

9. 上記各項における取り組み及び保護活動を、個人情報保護マネジメントシステムとして構築し、維持、改善してまいります。

制定日:平成22年9月30日
最終改定日:令和4年10月5日
代表取締役社長 片山 淳一郎 
個人情報保護に関する問合せ窓口:
環境機器株式会社 営業開発部 亀本 達也
TEL:072-681-1175
E-mail:privacy@semco.net